1歳〜2歳 1歳11ヶ月時の発達検査の結果が出た!おーくん父の発達評価との違いは? 2022年4月14日 うこうこ うこうこまーく! ご覧いただきありがとうございます、うこうこです。 少し前の記事になりますが、1歳11ヶ月の様子について、おーくんの発達がどのくらいの段 …
2歳〜3歳 おーくん祝入園!初日からトラブル続きでこの先大丈夫? 2022年4月9日 うこうこ うこうこまーく! ご覧いただきありございます、うこうこです。 今年の花粉はヤバくないですか? うちの家族は、おーくんを除いてみんな花粉にやられてい …
ダウン症関連 自閉症と自閉スペクトラム症って違うの?【世界自閉症啓発デー】 2022年4月3日 うこうこ うこうこまーく! ご覧いただきありがとうございます、うこうこです。 4月2日は世界自閉症啓発デーということで、自閉症について少しでも理解を深められたらと …
ダウン症関連 ダウン症にとって”こだわり”がこれから大きなテーマになる? 〜日本ダウン症協会の調査報告を聞いて〜 2022年3月27日 うこうこ うこうこまーく! ご覧いただきありがとうございます、うこうこです。 本日(2022.3.27)、日本ダウン症協会が以前より実施していた調査の報告が行われ …
2歳〜3歳 【祝】誕生日を迎えて2歳になりました!!【おーくん】 2022年3月17日 うこうこ うこうこまーく! ご覧いただきありがとうございます、うこうこです。 少しずつ寒さが和らいできているのを肌で感じるようになってきました。 そんな中、 …
ダウン症関連 障がいのある子の家族にオススメの1冊! 当事者の小児科医が伝える”きょうだい児の思い" 2022年3月10日 うこうこ うこうこまーく! ご覧いただきありがとうございます、うこうこです。 前回の記事で、障がい児の"きょうだい"に親はどのように向き合ったら良いのか?について …
ダウン症関連 障がい児/者の"きょうだい" に親はどのように向き合ったら良いか?【最新の研究から見えた大切な視点】 2022年3月5日 うこうこ うこうこまーく! ご覧いただきありがとうございます、うこうこです。 2020年に、アメリカのダウン症を研究する専門家の先生の講演を聞く機会がありました。 …
1歳〜2歳 【おーくん】大好きな○○○を泣いて嫌がるように… 状況を分析し対応を考える 2022年3月1日 うこうこ うこうこまーく! ご覧いただきありがとうございます、うこうこです。 『上手くいっていたことが上手くいかなくなる』 子育てをしていると割と良くあるこ …
ダウン症関連 子どもの発達を伸ばすために知っておきたい「遊びの発達」 2022年2月26日 うこうこ うこうこまーく! ご覧いただきありがとうございます、うこうこです。 子どもは、「遊び」を通して多くのことを学んでいきます。 物の名前や使い方、対人 …
1歳〜2歳 ダウン症おーくん 1歳11ヶ月の様子 〜発達検査の結果から見る"現在地"と"次の一歩"〜 2022年2月18日 うこうこ うこうこまーく! ご覧いただきありがとうございます、うこうこです。 毎月の発達の様子をまとめてきましたが、1歳では最後の回となりました。 今回は、 …