5歳〜6歳 先輩方の経験をまとめた資料が凄すぎ! 障がいのある子の就学判断に悩む全ての方へ【就学に役立つシリーズ③】 2025年10月4日 うこうこ うこうこまーく! ご覧いただきありがとうございます、うこうこです。 就学先を決めるにあたって、知りたい情報のひとつは 他の保護者の方はどうやって、 …
5歳〜6歳 支援学級か支援学校か 判定のための基準があるって知ってた?【就学に役立つシリーズ②】 2025年9月20日 うこうこ うこうこまーく! ご覧いただきありがとうございます、うこうこです。 ダウン症のある子の多くは知的障がいが併存しています。 そのため、小学校の就学は …
5歳〜6歳 就学活動どう進めるの?就学先はどうやって決めていったらいいの?悩む方にオススメの本2選【就学に役立つシリーズ①】 2025年9月13日 うこうこ うこうこまーく! ご覧いただきありがとうございます、うこうこです。 うちのダウン症おーくんは来年度就学になります。 そのため、遅くても10月までに …
5歳〜6歳 【ダウン症おーくん】 ついにトイレトレーニング終了!! 取り組んだことのまとめ【5歳3ヶ月時】 2025年6月17日 うこうこ うこうこまーく! ご覧いただきありがとうございます、うこうこです。 ダウン症おーくん、年長になり早いことに2ヶ月が経ちました。 そんなおーくんです …
5歳〜6歳 ダウン症おーくん語録集! 5歳時点でどれだけ話せるのか? 2025年5月28日 うこうこ うこうこまーく! ご覧いただきありがとうございます、うこうこです。 「うちの子、いつになったら話せるようになるの?」 知的障がいのある子や、ASD …
5歳〜6歳 おーくんは年長に! 就学先の検討が本格化! 現時点で考えているポイントをまとめてみた!! 2025年5月17日 うこうこ うこうこまーく! ご覧いただきありがとうございます、うこうこです。 ダウン症おーくんですが、 この4月から年長さんになりました! 担任の先生 …
4歳〜5歳 【ダウン症おーくん】年中最後の参観日 同年代の子との差について感じたこと 2025年2月17日 うこうこ うこうこまーく! ご覧いただきありがとうございます、うこうこです。 先日、保育年で年中最後の参観日がありました。 今回は妻のまーくが参加をして、当 …
4歳〜5歳 【ダウン症おーくん】4月に手術することになりました 2025年1月28日 うこうこ うこうこまーく! ご覧いただきありがとうございます、うこうこです。 タイトルの通りですが、 おーくんが4月に手術することになりました! 何の …
ダウン症関連 【特別児童扶養手当】格差解消は近い!研究の快進撃で解消まであと少しのところまできた! 2024年12月30日 うこうこ うこうこまーく! ご覧いただきありがとうございます、うこうこです。 前回の記事では、特別児童扶養手当(通称:特児)の判定における自治体間の格差が深刻であ …
ダウン症関連 【特別児童扶養手当】自治体格差を明らかにした研究結果がヤバすぎた! 2024年12月27日 うこうこ うこうこまーく! ご覧いただきありがとうございます、うこうこです。 このブログでは以前より、特別児童扶養手当(通称:特児)制度の問題点を取り上げてきまし …