5歳〜6歳 先輩方の経験をまとめた資料が凄すぎ! 障がいのある子の就学判断に悩む全ての方へ【就学に役立つシリーズ③】 2025年10月4日 うこうこ うこうこまーく! ご覧いただきありがとうございます、うこうこです。 就学先を決めるにあたって、知りたい情報のひとつは 他の保護者の方はどうやって、 …
5歳〜6歳 支援学級か支援学校か 判定のための基準があるって知ってた?【就学に役立つシリーズ②】 2025年9月20日 うこうこ うこうこまーく! ご覧いただきありがとうございます、うこうこです。 ダウン症のある子の多くは知的障がいが併存しています。 そのため、小学校の就学は …
5歳〜6歳 就学活動どう進めるの?就学先はどうやって決めていったらいいの?悩む方にオススメの本2選【就学に役立つシリーズ①】 2025年9月13日 うこうこ うこうこまーく! ご覧いただきありがとうございます、うこうこです。 うちのダウン症おーくんは来年度就学になります。 そのため、遅くても10月までに …
ダウン症関連 【特別児童扶養手当】格差解消は近い!研究の快進撃で解消まであと少しのところまできた! 2024年12月30日 うこうこ うこうこまーく! ご覧いただきありがとうございます、うこうこです。 前回の記事では、特別児童扶養手当(通称:特児)の判定における自治体間の格差が深刻であ …
ダウン症関連 【特別児童扶養手当】自治体格差を明らかにした研究結果がヤバすぎた! 2024年12月27日 うこうこ うこうこまーく! ご覧いただきありがとうございます、うこうこです。 このブログでは以前より、特別児童扶養手当(通称:特児)制度の問題点を取り上げてきまし …
4歳〜5歳 初めての就学相談を受けてきた!【年中の7月】 2024年7月21日 うこうこ うこうこまーく! ご覧いただきありがとうございます、うこうこです。 先日、初めての就学相談を受けてきました! おーくんが年中になったタイミングで、保育園にて就学相談の希望調査がありました …
ダウン症関連 【障がい児支援】"良い"支援者には共通した特徴がある! 2024年7月14日 うこうこ うこうこまーく! ご覧いただきありがとうございます、うこうこです。 僕は仕事柄、障がいのある子やその家族はもちろんのこと、その支援者の方とも話をする機会 …
ダウン症関連 2歳までに自閉スペクトラム症を見分けるポイントとは? 2024年5月23日 うこうこ うこうこまーく! ご覧いただきありがとうございます、うこうこです。 ASD(自閉スペクトラム症)がある子の支援で重要なのは、 なるべく早くから支援 …
ダウン症関連 知的障がいに関する書籍は少ない? 最近出たオススメの本を紹介! 2024年5月12日 うこうこ うこうこまーく! ご覧いただきありがとうございます、うこうこです。 ダウン症の子のほとんどが知的障がいを伴います。 ダウン症と知的障がいはほぼセッ …
ダウン症関連 「障害」「障がい」「障碍」 〜このブログで「障がい」を使う理由〜 2024年3月25日 うこうこ うこうこまーく! ご覧いただきありがとうございます、うこうこです。 みなさんは普段、”しょうがい"をどのように書いていますか? 一般的には「障害」 …